-
お客様の「欲しい!」が並ぶ
お店を目指して。私たちはスーパーマーケットという業態で商品を提供しているので、まずはお客様にお店にお越しいただかなければなりません。ただ今の時代、食材を購入するにしてもさまざまな場所・方法があります。ですので、私たちは「お客様に寄り添うこと」は徹底してやっていこうと思っています。例えば、これだけ女性が働いていれば、仕事帰りクタクタになった夕方に、できたての温かいお惣菜がほしいと思うのは当たり前にあるニーズだと思うんです。効率を考えれば午前中にまとめて作って用意しておくことが正しいのかもしれませんが、私たちはそうしたことは絶対にしません。お客様のことを考えて、できる限りお客様に満足してもらえるものを提供しよう。私たちの都合ではなく、あくまでお客様が求めるものを。働いている社員やパートの方たちもその考えにはすごく共感してくれていて、一緒になってそうしたサービスを提供しようと今はどんどん意識改革をしている最中です。
-
若い感性とアイデアと元気を、
ホックに。私たちの特徴のひとつに、オリジナル商品の開発が挙げられるでしょう。私たちのお店は、お客様から「他のお店にはない商品がある」という評価をいただいています。最近では大変ご好評いただいた「プルコギバーガー」などもそのひとつです。こうしたオリジナル商品の開発には若い方たちの感性が必要です。また、商品開発だけでなく、サービスの改善やイベントの企画など、若い方のアイデアや思考から生まれるモノも多いでしょう。ですので、やる気があって、元気があって、地元の食文化が大好きという方には、ぜひ私たちのスーパーに来てほしいと思っています。若手が能力を発揮する環境は整っていますから。私たちの手で、山陰地域で暮らすお客様に食で満足してもらえる食文化を育んでいきましょう。